マニュアルダウンロード
以下よりCLOUZAの各種マニュアルをダウンロードしてください。
※TimeP@CK連携をご利用のお客様はこちらからダウンロードしてください。
※desknet's連携をご利用のお客様はこちらからダウンロードしてください。
はじめに
- CLOUZAをご利用いただくにあたり、初期設定を行う際のおおまかな手順を「クイックスタートガイド」に記載していますのでご活用ください。
(詳細については、各種マニュアルをご確認ください。)
クイックスタートガイド.pdf更新日付: 2025/4/17
お申し込みの流れ・お申し込み方法
- お申し込みの流れ・お申し込み方法を記載しています。
【主な内容】
- お申し込みの流れ
- 正式利用/解約のお申し込み
- オプション正式利用/解約のお申し込み
更新日付: 2025/4/17
導入マニュアル
- 管理画面で基本設定を行う場合の手順を記載しています。
【主な内容】
- 管理画面にログインする
- 基本情報を設定する(締め日や時間数の表示形式、時間外アラート通知設定等)
- 拠点を登録する
- 集計方法(勤務パターン)を設定する
- 休日設定(会社カレンダーの設定)を行う
- 所属を登録する
- 従業員を登録する
- 会社情報(住所や電話番号)や担当者を変更する
- パスワードを変更する/初期パスワードについて
更新日付: 2025/4/17
運用マニュアル
- 管理画面で毎月の定例作業を行う場合の手順を記載しています。
【主な内容】
- 打刻忘れ/エラーデータを確認・登録する
- シフトを作成する
- 打刻時間/集計結果を確認する
- データを出力する(週報月報・給与連携用データ・汎用データ(CSV))
- アラートを設定・検索する
更新日付: 2025/4/17
タイムレコーダーマニュアル
-
各タイムレコーダーのログイン方法や打刻方法等を記載しています。
CLOUZAでご利用可能なタイムレコーダーはこちらをご覧ください。
① 共用Webタイムレコーダー
※パソコン・タブレットで利用可能
部屋の出入口にパソコンまたはタブレット1台を置いて、複数名で打刻ができるWebタイムレコーダーです。
更新日付: 2025/4/17
② 個人用Webタイムレコーダー
※パソコン・タブレット・スマートフォンで利用可能
各個人のパソコンやタブレット、スマートフォンでご利用いただく個人専用のWebタイムレコーダーです。
更新日付: 2025/4/17
③ タブレットアプリタイムレコーダー
※タブレットでのみ利用可能
部屋の出入口にタブレット1台を置いて、複数名で打刻ができるアプリタイムレコーダーです。
(iPadの場合は、QRコードでの打刻も可能です。)
更新日付: 2025/4/17
④ スマートフォンアプリタイムレコーダー
※スマートフォンでのみ利用可能
各個人のスマートフォンでご利用いただく個人専用のアプリタイムレコーダーです。
(iPhoneの場合は、iPhone1台をタイムレコーダー代わりとして部屋の出入口に置いて、ICカードまたはQRコードでの打刻も可能です。)
更新日付: 2025/4/17
オプションマニュアル
FAQ
- よくあるご質問を記載しています。
FAQ.pdf
更新日付: 2025/2/20
▲このページのトップへ